【無料ウェビナー】下請法の転換期に向けて!事例で学ぶ下請法実務と法務がやるべき体制づくり

  • 【登壇者】 
  • 森・濱田松本法律事務所
  • 柿元 將希 弁護士

※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。

1. 下請法の基本概念
 (1)下請法の概要・目的・特徴
 (2)下請法違反のインパクト
 (3)下請法の適用範囲と対象
2. 下請法の規制内容
 (1)書面交付・記録作成義務
 (2)支払期日の遵守等
 (3)禁止行為の内容
3. 下請法の実務対応
 (1)価格転嫁を中心とした下請法実務を巡る近時の動向
 (2)事例演習 
  ・発注書の交付
  ・買いたたき(下請事業者との価格交渉)
  ・下請代金の減額
  ・下請事業者への返品・やり直しの要求
  ・下請事業者による金型の保管
4. 下請法コンプライアンスの体制整備
 (1)事業部門の理解促進
 (2)対象取引の一元管理
 (3)全社的な対応
5. 質疑応答

例:0355448387

■個人情報の取り扱い
いただいた個人情報はBUSINESS LAWYERSでお預かりいたします。以下の利用規約・プライバシーポリシーにご同意いただき「送信する」ボタンを押してください。
BUSINESS LAWYERS 利用規約
BUSINESS LAWYERS プライバシーポリシー